2023年01月09日
発掘:MGC GM4 創立20周年モデル

"MGC GM4 The 20th Aniniversary"
MGCはモデルガンの歴史そのもの、といった感じのメーカーでした。
1960年に日本MGC協会として設立し、「モデルガン」という用語を造り、数々の製品を世に送り出してきました。
MGCが無ければ日本のトイガンの歴史が変わっていたかもしれません。
そんなMGCもバブル崩壊の時代、1990年代半ばにはあっさりとメーカーが解散してしまいました。
それでも別経営の後継会社や販売会社が製造販売を続けていたので、実際にMGCという名前が無くなったのは創立50周年(2010年)の頃でした。
今でも一部製品の金型が引き継がれて現行モデルとして販売されていたりもするので、MGCは確実に生き続いてると言えます。
さて、この発掘シリーズですが今回はMGC全盛期の20周年記念モデルです。
リアルタイムでは全く認知していなかったものです。
当時が子供だったというのもありますが、おそらくこれは非売品で関係者に贈られたか、限定販売されたものなのではないかと思います。
入手時期はMGCが完全廃業するころ(2010年~11年あたり)で、工場在庫、部品類を一斉処分している渦中に購入したという経緯です。
最終期はMGCに残った方々が通販による手売り?をしているような感じだった記憶があります。
私は何かの折に「ハイパトやGM2とかプラガン創成期のモデルが好きです」みたいな事を伝えてあったので、これを紹介してもらったのでした。
いちおうMGCから直接購入したのでワンオーナー品ということになるのですかね。
おそらく最後まで残ったMGCファンのために色々と社員の方々が声掛けをしていたラストサービスだったのかと。
なので、同じ頃に金属時代のカタログやパンフレット、古いアクセサリー類を買った方もいるそうです。
さすがに既にハイパトは無かったですが、上野店閉店(2006年)の頃に工場在庫をまとめて購入されていった方がいた、とのことでした。うらやましい、、、と思った次第です。
さて、記念モデルを見ていきます。
"The 20th Anniversary of the MGC Establishment"
"Sep.14.1980 Commemorative Custom"
これを訳すとこうなります。
「MGC設立20周年」
「1980.9.14記念カスタム」
そのまんまですが非常にわかりやすい刻印ですね。。
刻印以外はノーマルのナショナルマッチ(GM4)と同じです。
よって、MGキャップのオープンカート仕様なので発火しようと思えば発火できると思いますがもちろんもったいなくてしません。
ローズウッドと思われるグリップも市販カスタムに装着されていたものと変わりません。
他に特別な点といえば、ハウジングピンがノーマルよりも太くなっています。
GM2ではごく初期に見られた特徴ですが、ピン径が太いとフレーム側の強度が落ちるのでフレーム側の補強とピン径を細くするという改良がされました。
この細いピンの改良型がGM4の元となっているので、太いピンのGM4はおそらく何らかの理由で後加工で取り付けられている感じです。
入手経緯から察するに、これは製造時の状態からこうなっているのだと思います。
太いピンの方が見た目はリアルですから、そんな理由なのかも。
GM4に限らず他にもGM5系やリボルバー系などでもMGCの限定モデルは中古市場でも見かけることがあります。
MGCではイベント等でも記念モデルを出したりしていたので、かなりバリエーションがあるのではないか、と思ってます。
記憶では氷川丸記念モデルが印象強いです。
おそらく最後の公式な?記念モデルは50周年記念モデルかと思います。
厳密には50周年と51周年モデルがあるのですが、機会があれば取り上げてみます。
◆◆◆
「発掘」シリーズとは
かつて載せていたブログが全削除となった件について、過去画像がいくつか見つかったので不定期で少し紹介します。
どういうテーマで取り上げ、何を書いたか本人もさっぱり忘れている上、既に手放してしまったり、お借りして撮ったものもあるので、簡単な紹介に留めます。
なので、記憶が曖昧で細かな内容に誤りがあるかもしれないので、その点はご了承ください。
** MGCMC BONDCHOP http://mgcmc.blue.coocan.jp/
シア崩壊! GM4チャンピオングレード
ボランド?ボーランド?ボウランド?
サービス洗脳 MGCパイソン
こどもハイパト? KKSチーフ
レアモノ症候群 M581
グリスガンもどき
本当に怖い第102話の兇銃オートマグ
ユージは使ってて使ってない
そのディテクティブ、ローマンにつき
GM2鑑定士(上級)試験 最終問題
はがれメタルがあらわれた
ハイパトは何丁あっても良いですからね
クライムハンター・ブルース澤村パイソン
なかなか出ないオフィシャルポリス
ニューMGC上野店カスタム
世界一安全なモデルガン MGC M1カービン
MGC奇跡の終焉
作戦「砂漠の嵐」 MULE デザートストーム
ブローバックするプラモデル
地獄行の列車とやらにはお前が乗るんだな
ボランド?ボーランド?ボウランド?
サービス洗脳 MGCパイソン
こどもハイパト? KKSチーフ
レアモノ症候群 M581
グリスガンもどき
本当に怖い第102話の兇銃オートマグ
ユージは使ってて使ってない
そのディテクティブ、ローマンにつき
GM2鑑定士(上級)試験 最終問題
はがれメタルがあらわれた
ハイパトは何丁あっても良いですからね
クライムハンター・ブルース澤村パイソン
なかなか出ないオフィシャルポリス
ニューMGC上野店カスタム
世界一安全なモデルガン MGC M1カービン
MGC奇跡の終焉
作戦「砂漠の嵐」 MULE デザートストーム
ブローバックするプラモデル
地獄行の列車とやらにはお前が乗るんだな
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。