2024年03月31日

ホントのハイパト


ホントのハイパト

"Tanaka M28 Highway Patrolman 4inch barrel with original grip"

タナカから衝撃のM28ハイウェイパトロールマンが発売されたのは先日のこと。間髪入れずM27発売となります。
令和になって怒涛の展開となったNフレームのモデルガン。

タナカからM29が発売されたのはいつのことでしょうか。かなり昔のことだと思います。記憶では最初にガスガン(ペガサス)が出て、そのずいぶん後にモデルガンが出ました。ペガサスの初発モデルのコルトSAAが登場したのが1999年だそうです。M29は初期からあったような気がするので20年近く前のことかもしれません。
当時は既にモデルガン人気低迷期でした。ペガサスという従来に比べて圧倒的にリアルな構造のガスリボルバーが出たことで、部品共用による開発/製造コスト削減が可能となったモデルガンが新規開発されるようになりました。タナカではペガサス発売の後に同型モデルガンを発売する、といったケースが多くみられるようになったのはモデルガン好きにとっては非常に嬉しく、ありがたいことです。


ホントのハイパト


↑フラットなKサイトが新鮮です


「Nフレームのモデルガン(M29)が出たということはバリエーションが出るのでは?」と淡い期待を持っていましたが、それはかなりハードルの高い夢だということは分かっていました。
まず、「M29 44マグナム 6.5インチ」が映画ダーティハリー以来、不動の一番人気であり、それ以外のモデルはそこまで売れる見込みがないことです。かつて様々な他メーカーでもM29は発売されていたものの、口径違いのモデルまでバリエーション展開する例は非常に少ないです。
プラ製モデルガン黎明期にMGCがハイパト41(M27相当)の発売後、それをベースに44マグナム(M29)を出しました。その無許可コピー品としてコクサイが44マグナムとハイパトを出していましたが、その後に自社独自開発に乗り出してM29とM28を発売しました。この例は極めてレアだと思います。当時はモデルガン人気が高く開発コストが回収しやすかったことと、コクサイは過去からの脱却から意地でも自社開発のM29とM28を出したかった、という事情があったと推察します。
(厳密にはM29カスタム→M28→スタンダードM29という順で発売し、シルバーのM629が後に追加)

ホントのハイパトホントのハイパト コクサイとタナカの比較1981年発売のコクサイと2024年発売のタナカが思ったよりもすごく似てます。新しいタナカの方が当然リアルであり、コクサイは色々とリアルでない部分もありますが、驚きなのはコクサイのそもそもの出来はすごく良かったということですね。確かこのモデルのあたりから、あのIchiro氏がコクサイのアドバイザーだったはず。その貢献が表れているのかもしれません。


そんな感じなのでタナカでもM29の銃身長バリエーションくらいしか出ないかな?と思っていたのですが、数年後に突然M1917が発売されたのです。これは人気映画インディジョーンズのプロップガンレプリカという形で登場でした。ただ、同じNフレームでありながら、ほとんどの外装部品は新規設計(M29とは別設計)という気合の入れようで驚きました。その後も緩やかにバリエーションが増えていき、パフォーマンスセンターなどの近代モデルも加わりました。
「でもやっぱり昔のモデル(M25,M27,M28,M57あたり)は出ないのかなー」とあきらめていたところ、今回のM28発売で期待が再燃してきました。


ここで超勝手マニア的な希望というか願望です。

・M58ミリタリーポリス41マグナム
 SWリボルバー最強のミリポリですよね。かつてインディジョーンズをベースに自作しようと思いましたが、構想時点で断念しました。
 シリンダーやカートが出来ればM57(41Mag)も展開できるかも?

・M25 1955ターゲット
 昔のGun誌におけるJack氏レポートで格好良すぎて衝撃を受けたモデルです。
 テーパーバレルに45ロングコルトという迫力がすごいです。

・架空モデル"ハイウェイパトロールマン41"
 M27と似た3.5インチのテーパーバレルに短いシリンダー。口径は41マグナム。
 言わずと知れたMGCハイパトをタナカスペックで出してほしい夢1000%のモデルです。
 タナカは架空モデルを作るイメージがあまりないので実現性は低いと思いますが。。。
 映画やアニメのプロップとして出演していただき、作品コラボのオリジナルモデルとして出してほしいですね。

これらは単なる願望で、数が出るかは難しいところかもしれません。
「メーカーは利益が見込めなければ商品化は難しい」という事は重々承知ですが、夢は持っておこうと思います。
何せ、今回M28、M27を発売してくれるわけですから。本当に夢かと思いました。
なのでフトコロは厳しいですが新製品はなるべく新品で買うようにしてます。
お手頃な中古品を待つ手もあるのですが、それだと販売数(生産数)は伸びないし、メーカーにも還元されませんので。。
このご時世にモデルガンの新製品を発売してくれるメーカーには微力ながらも貢献したいですよね。


** MGCMC BONDCHOP http://mgcmc.blue.coocan.jp/



同じカテゴリー(コクサイ)の記事画像
ユージは使ってて使ってない
影が薄い357ブラックホーク
スーパーポリス沢村の愛銃
メーカーからスクエアチーフ3インチが出た話
ハンターチャンス8
V、V、ビクトリー
JP謎グリップ
LではなくてCです。ミリポリより
実は老舗なKSC
クライムハンター・クラシックハンター
ナンブから生まれた小判チーフス
パンケーキ食べたい
イチローモデル
ハイパト41改M28ハイパト
グッバイ・コクサイ
同じカテゴリー(コクサイ)の記事
 ユージは使ってて使ってない (2025-04-02 18:35)
 影が薄い357ブラックホーク (2025-03-26 18:52)
 スーパーポリス沢村の愛銃 (2025-03-14 19:10)
 メーカーからスクエアチーフ3インチが出た話 (2025-02-19 19:36)
 ハンターチャンス8 (2024-12-13 18:57)
 V、V、ビクトリー (2024-11-27 19:05)
 JP謎グリップ (2024-11-20 18:36)
 LではなくてCです。ミリポリより (2024-11-11 19:10)
 実は老舗なKSC (2024-11-01 18:29)
 クライムハンター・クラシックハンター (2024-10-23 18:29)
 ナンブから生まれた小判チーフス (2024-10-11 18:36)
 パンケーキ食べたい (2024-10-02 18:13)
 イチローモデル (2024-08-26 19:19)
 ハイパト41改M28ハイパト (2024-04-02 03:28)
 グッバイ・コクサイ (2018-01-25 00:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。